小児歯科について
小児歯科専門医(女医)による診断と治療
ごあいさつ
はじめまして。当院の小児歯科を担当しております信森麻衣子と申します。
私は、歯科医療を通じてお子様が健やかに成長するためのお手伝いをすることを使命として日々診療にあたっております。
大学卒業後、広島大学小児歯科学講座で学び小児歯科専門医の資格を取得いたしました。
その後も多くの臨床経験を積んでまいりました。
小児歯科専門医としての知識と経験を生かし、お子様一人ひとりに合わせた適切な治療を提供することを心がけております。
私自身の子育て経験から母親目線・女性目線を大切に、個性や性格を踏まえてできるだけ痛い思い・怖い思いをしないよう不安に寄り添えるように対応し、お子様がリラックスして治療を受けられるよう楽しい雰囲気作りをしております。
また保護者の方にはお子様の歯の健康管理に関する疑問や不安を安心してお話しいただけるよう、コミュニケーションを大切にしております。
子供は「小さい大人」ではなく、お子様のお口は成長に伴いダイナミックに変化していきます。
成長過程のお子様には大人とは違うお子様ならではの疾患があり、大人の治療とは異なる点があります。
適切な時期に介入することで最小限の治療で最大限の効果を出すことを意識し、小児ならではの疾患の発見・予防・治療に幅広く対応いたします。
開業50年を迎えた信森歯科・こども歯科医院に小児歯科部門が加わることにより、今まで以上に地域の皆様に貢献できる医院になれますよう尽力いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
小児歯科専門医とは
小児歯科専門医とは、小児歯科学会が小児歯科に関する高度な専門知識と技術があると認めた歯科医師に与える資格を持った小児歯科治療のスペシャリストです。
発達過程のお子様のお口は大人の治療とは異なる点があります。
当院ではお子様ならではの疾患を、小児歯科学会認定 小児歯科専門医が適切な診断のもと、安全に処置を行いますのでご安心ください。
少しでも気になることがあればなんでもご相談ください。
- 虫歯予防
- フッ素塗布
- 虫歯治療
- 小児矯正
- 歯肉炎
- 歯磨き指導
- 口臭
- 乳歯が抜けていないのに永久歯が生えた
- 歯が生えてこない
- 歯の数が多い少ない
- お口のケガ
- 歯の色が気になる
- 歯の形が気になる
- 筋が太い
- お口ポカン
- 歯磨きを嫌がる
- 指しゃぶり 他
保護者の方へのお願い
- 1未就学児のお子様は午前中の受診をお勧めします。
- 午後は午前中の疲れが出たり眠くなるため、ぐずったりいやがったりが強くなることがあります。
歯科が苦手で泣いてしまうお子様も午前中の受診をお勧めします。
2大人より吐き戻しやすいので、食事から時間を空けてご来院ください。
- 3汗をかきやすいので厚着をしないようにしましょう。
- 分厚いタイツやセーターを避け、カーディガンなどの着脱が容易な服装の方がお子様が楽です。
- 4お子様に嘘を伝えて来院しないでください。
- 「遊びに行こう」と言って家を出て実は病院受診だとお子様は不信感を持ちます。慣れない原因の一つになります。
また、「何もしない」と言って来院しないでください。お口の中を見て歯磨きするだけでもお子様は嘘と感じて怖がったり嫌がったりします。
- 5避けた方がいい声かけ
- 不安をやわらげようと受診前から「痛くないよ」と声掛けしすぎると、お子様は痛いことをする所なのか?と逆に不安になり、余計に怖がってしまうので言わないようにしましょう。
また、普段の生活の中で「歯医者で削ってもらいなさい」、「注射してもらいなさい」などと脅さないでください。
必要以上に怖がったり、健康のために行う治療を本人が罰だと感じてしまいます。