親知らずの抜歯

親知らずの抜歯について

「親知らず」について、疑問、不安を解消いたします

どうして親知らずは抜かないといけないの?

親知らずがあるからといって必ずしも抜歯しなければならないわけではありません。
上下の親知らずが正常に噛み合って、虫歯や歯周病になっていなければ、もちろん抜く必要はありません。
しかし、多くの場合抜いた方がいいと勧められる主な理由は下記の通りです。

  • 1歯ブラシが届きにくく虫歯になる。
    また親知らずが接している手前の歯が虫歯になりやすい。
  • 2斜め、あるいは横向きに生えてくることが多いので歯並び・噛み合わせに悪影響を及ぼす。
    (顎の中に埋まっている場合も含む)
  • 3部分的に歯肉が覆い被さり、食物が入り込むため周囲が炎症を起こしやすい。

このような為害性と、抜歯に際しての解剖学的なリスク(顎の神経との位置関係など)を総合的に判断して、本当に抜歯すべきかどうか診断いたします。
また、何らかの理由で他の歯を抜かないといけなくなった際に親知らずを移植できる場合があるので、抜かずに保存しておいた方がよいこともあります。

どうして親知らずは抜かないといけないの?

歯を抜くのは初めてで不安

「何時間もかかるし、かなり腫れて痛いよ」
と抜いた人に脅かされた。

以前抜歯したとき血が止まらず、
顔も大きく腫れかなり辛かった。

歯を抜くとなると、誰もが不安や緊張を抱くものです。
実際親知らずの抜歯は確かに困難な場合も多いです。
ですが、「抜歯の大変さ」は「個人差」や「親知らずの生え方の違い」で大きく異なります。
詳しくはご来院されて診断のうえでご説明いたします。

痛みが出たらお早めにご相談ください

親知らずの生え方や、抜歯する術者の技量によっても抜歯後の症状は大きく異なります。
自分の場合親知らずがどのように生えていて、抜歯後どんな症状が予想されるか、十分に説明を受けたうえで抜歯されることをお勧めします。
先入観や他人の経験談から抜歯を避けているうちに病状を悪化させてしまう傾向があります。
特に親知らず周囲の炎症を繰り返してから抜歯を受ける方は、炎症を一度も起こしていない方に比べて後の腫れや痛みが強く出たり、傷の治りが遅くなりますので早めの受診が望ましいでしょう。

当院では、いずれのケースにおいても口腔外科の専門性を活かして、より安全でスピーディーな抜歯と適切な術後のフォローをさせていただきます。ご安心してご来院ください。