インプラント

インプラントについて

インプラントとは、むし歯や歯周病、外傷などで歯を失った場合に、骨に直接維持を求めた人工の歯(人工歯根)のことをいいます。
従来は歯を失った場合にはブリッジといって、両隣の歯を削って失った部分の歯を補ったり、取り外しの義歯(入れ歯)を作っていました。現在でもケースによってはこれらの方法が適している場合があるのも事実です。
しかし、ブリッジは失った歯を作るために両隣の歯に力学的な負担を増やしたり、削ってかぶせることそのものが二次的な虫歯のリスクになります。結果的に欠損の拡大につながることも多々あります。
また、取り外しの入れ歯は、堅い物を咬むと痛みがあったり、咬む度に入れ歯が動いたりして、必ずしも快適な使用感が得られるわけではありません。

インプラントなら天然の歯とほぼ同じ感覚で噛むことができます。
しかしここで大事なのは、保存可能な歯を安易に抜歯せず、まずは最大限保存の努力(歯周治療や根管治療)をすることが前提であるということです。

ただ、明らかに予後不良な歯を単に抜かずに放置することは「保存の努力」とは言えません。
必要であればきっちり抜歯して何らかの方法で補う方が患者様の生活の質を何倍も高める結果につながります。
インプラントはあくまでもそのための極めて有効な治療オプションの一つですが、セルフケアができない方・ある種の全身疾患がある方・継続的なメンテナンスに通院されない方には決してお勧めできません。
インプラントは保険外治療であり外科手術が必要である以上、必ず「正しい適応の選択」「正確な術前診断」「熟練した手術手技・リスクマネージメント」「機能的かつ審美的な人工歯の作製」「良好な予後をサポートするメンテナンス」など、多数の要件を満たした医院の体制が必要な治療です。
したがって歯の喪失=インプラントではなく、上記の要件をふまえたうえで、先述した他の治療法と公平に比較して本当に最適であると判断された場合に初めて「最適な選択肢」となります。

インプラントの治療の流れ

Step1検査・診断

全体の顎の骨や歯の状態を検査するため通常のレントゲン撮影を行います。
またインプラント予定部位の三次元的な解剖学形態を把握するため必ず事前にCT撮影も行い、画像解析ソフトを用いて正確なプランニングを行います。
十分な骨が存在しない場合は、GBRをはじめ自家骨移植、サイナスリフトなどの高度な骨造成にも対応しております。

検査・診断

Step2手術

十分な診断と説明のうえ、基本的には無理の無い2回法で手術を行います。
しっかりと局所麻酔して行うのでほとんど痛みはありません。
1度目の手術は歯肉を切開して規定のドリルで骨を削りインプラントを埋め込み、蓋を取り付けて粘膜を縫合閉鎖いたします。

手術

1度目の手術の治癒期間終了後(インプラントと骨が結合するのに多少時間を要します)、少しだけ歯肉を切開して蓋を高さのあるものに交換して、人工歯を取り付ける形の歯肉を作ります(2次手術)

手術

Step3上部構造の作製

埋められたインプラントの位置と方向を記録するため特殊な方法で歯型を取り、アバットメントと呼ばれる「土台」とそれに合わせた仮歯を作ります。
仮歯を実際に使用していただきながら形態や装着感などを確認いたします。
かみ合わせや強度、形態、清掃性に問題があればその都度修正を行い、最終的な修復物の作製に向けてデータを集めていきます。

上部構造の作製

経過が良ければ、仮歯から得られた情報をもとに色調まで合わせて、作製された最終的な修復物を装着して治療が完了いたします。

Step4メンテナンス

治療が完了した後も、注意して観察すべき項目は患者様ごとに異なります。
当院では診断から手術・上部構造の作製まで必ず同一の担当衛生士が関わることで、それぞれの患者様固有のリスクを把握した効果的なメンテナンスをしながらきちんと管理していきます。それがあって初めて「長期的に良好な予後」が達成されると考え、実践してまいりました。もちろん何より重要なのは患者様ご自身のセルフケアです。

インプラントを利用した入れ歯について

通常の入れ歯は残った歯に留め金で維持を求めるか、あるいは総入れ歯の場合はただ粘膜の上に乗っかっているだけか吸着しているだけなので、硬かったり粘着性のある食べ物を食べると外れやすかったり粘膜の痛みを生じやすいものです。

必要最小限のインプラントで磁石やロケーター(ボタンのようなものです)などの維持装置を用いれば、外れることを気にせず違和感の少ない小さな入れ歯でほぼ制約無くお食事ができます。
何本もインプラントを入れて固定式のブリッジにするよりはるかに経済的で大きな効果が得られると考えております。
また、外して入れ歯や維持装置をご自身で清掃できるので衛生面でもメリットが大きいと言えます。
これは部分入れ歯にも適用可能で、留め金が不要なので審美的でもあります。

総入れ歯

総入れ歯

2本のインプラント+ロケーターを用いた入れ歯

2本のインプラント+ロケーターを用いた入れ歯

※掲載画像は全てノーベルバイオケア・ジャパンより提供